奥飛騨クマ牧場とは?

奥飛騨クマ牧場は、岐阜県高山市にあるクマ専門の動物園です。
100頭近くのクマが見られる上に、エサやりまで出来ます!
お子さんが楽しめることも間違いなしですし、各々個性的な方法でお菓子をねだるクマの写真を撮るのも楽しいです!
親子揃って楽しめる観光スポットです。
飛騨・高山旅行のプランの1つにいかがでしょうか?
おすすめ焦点距離!


上の1枚目の写真のように広く撮りたければ広角~標準域(24mm~70mm)、2枚目の写真のように1頭のクマのアップを撮りたければ望遠域(70mm~)がおすすめです!
僕はずっと望遠レンズを付けていました。
柵や崖があるのでもちろん触れ合うことはできませんが、クマとの距離は意外と近いです。(エサやりできる距離なので!)
ですので、200mmあれば問題なく写真を撮れると思います。
僕が使っていたおすすめレンズはこちら!
散策レポ!

やってきました奥飛騨クマ牧場!
新穂高ロープウェイに行った後に向かいました。車で30分程!近い!


動物園なので、基本外を歩きます。そんなに広くはありません。サクサク歩けば20分程で一周できます。

クマと出会う前に館内に入ったり、剥製を見たりと結構色々あります。

熊力ドリンク、、、栄養ドリンクとのこと。結構良いお値段。(笑)
スルーしました。。

本題のクマ達とのご対面!
柵越しに投げてエサをあげる方式です。こういうゲージ?が何個か横並びになっています。

立って両手を挙げるクマや、寝転がって身体でエサを受け止めるクマ等、個性的なやり方でエサを求めてます。これがめっちゃ可愛い。

口でダイレクトにキャッチできる子もいます。

岩山に立つクマ。ボス感あってカッコいい。



望遠レンズ持ったらアップで撮りたくなります。

このロッジでは、コグマをひざに乗せて写真撮影できます!もちろん家族や友人達と一緒に撮れますよ!
まとめ
今回は、奥飛騨クマ牧場のご紹介でした。
子供もカメラ好きも楽しめる、まさに親子で行きたい観光スポットです。
飛騨・高山旅行のプランの1つに是非、入れてみて下さい!