今回は、高知の秘境、にこ淵のご紹介をします。
にこ淵の行き方や駐車場の有無、近くのおすすめスポットもご紹介しますので是非読んで下さい。
にこ淵とは?

にこ淵は高知県吾川郡にある枝川川にあります。
美しい青い川を見られる観光スポットとして有名です。高知の山奥の自然の中にあるので秘境好きの僕としても大満足の観光スポットです(笑)
四国の山奥にあるので車は必須です。駐車場はにこ淵に行く途中にも、少し過ぎた所にもあります。看板もたくさんあるので安心して大丈夫です。
散策レポ!

駐車場に車を停め、歩いていくと看板があります。山奥ですが少し行ったところにトイレもあるので安心です(笑)

坂道を下ると、階段が出てきます。

階段は結構ありますがしっかりした階段なので歩きやすいです。

24mm , f2.8 , 1/125s , iso1000
5分程階段を下るとにこ淵に到着。残念ながら雨上がりだったので、仁淀ブルーと呼ばれる程は青くなかったという印象。ツーリングしていた方も「今日はちょっと微妙やで」と仰ってました。
まぁ自然相手なので仕方ないですね(笑)。完璧とは言えないコンディションでしたが十分美しいスポットでした。

35mm , f2.8 , 1/125s , iso1250
水面に近付けると、川の水が前ボケになってアクセントになってくれます。
こういう単調になりがちな風景には効果的です!
一緒に行ってほしい『名越屋沈下橋』

にこ淵に行ったら是非一緒に立ち寄って頂きたいのが 名越屋沈下橋。車で30分くらいです。
写真の通り、車一台分しか通れない上、ガードレールがない沈下橋です。

写真だと伝わり辛いですが、結構細い。。記念に車で渡ってみましたがヒヤヒヤしまくりでした(笑)
こういう橋はあまり見ない、というか僕は初めてでした。にこ淵に訪れた際は是非一緒に寄ってみて下さい!
まとめ
今回は高知の秘境、にこ淵のご紹介でした。
自然豊かな四国の中でも有名な部類の観光スポットだと思います。
秘境好きな方には満足頂けると思います!
是非行ってみて下さい!
↓今回使ったレンズはこちら!
