今年初のカメラ旅に選ばれたのは岡山の王子が丘!
岡山はおばあちゃん家があるので何度も行っているんですが、観光はそれほど行けてませんでした。
今回、友人との日帰り弾丸旅行で行ってきた王子が丘についてご紹介したいと思います!
王子が丘とは?

王子が丘とは、岡山県倉敷市にある丘です。駐車場から20分程度で辿り着く丘からは、海と森の絶景を望むことができます!
断崖絶壁の岩の上に立つと足がすくみますが、都会では決して見れない美しさと迫力があります。
個人的には『像の背』とも似てるなーという印象ですが、ハイキング初心者なら迷わずこっち!少しアップダウンはありますが、大人から子供まで楽しめるスポットだと思います。

大阪市内から車で3時間弱で行けます。無料駐車場があるので車でのアクセスがベストです。
三連休の初っ端に行ったので、混んでるだろうな~と覚悟していましたが、想像以上に空いていたので、穴場ですよ!
↓ホテルやレンタカーはこちら↓

ハイキング開始!

王子が丘の駐車場に止めてハイキング開始!

冬なので枯れ木道。。ですが、舗装されててとても歩きやすいです。

数分あるけばそれっぽい丘に着きます。ここから10分ちょっとで絶景に出会えます!

これが王子が丘名物『にこにこ岩』。名前で分かる通り大きな岩が笑っているように見えます。大きさといい表情といい完成度高め(笑)


にこにこ岩のすぐ近くには絶景が待ってます!
この岩と海と森が織りなす絶景はめちゃめちゃ綺麗!自然を感じられる最高のひと時!

友達に立ってもらって撮りました。自分でも登りましたが、この岩、結構な絶壁なので足元にはご注意を。少し怖かったですが、最高の景色!

26mm , f2.8 , 1/2500s , iso100

久しぶりに作例の解説してみました(笑)
空と海と森の風景を混ぜたかったので、できるだけ三等分になるように配置しました。
主題である友人と大きな岩は3つの景色のド真ん中にくるようにしました。
もう少し広角でも良かったですが、これ以上広角のレンズはなかったので、26mmでの撮影です。
最後はカフェでゆっくり。

絶景のすぐ近くにおしゃれなカフェがあったので、少しゆっくりして帰りました。
ガラス張りの窓からも風景を楽しめるので凄く心地よい時間でした。

↓ホテルやレンタカーはこちら↓

まとめ
今回は、王子が丘のご紹介でした。
中国地方は、関西からだと少し遠いイメージがありますが、王子が丘は車で3時間弱くらいです!京都の北の方に行くのとあまり変わらないかも。
自然の中を歩きたいと思ったらぴったりの観光地です!
是非行ってみて下さい!