こんにちは、Yutaです。
今回は、梅雨のあじさいロード、宮荘川のご紹介をしたいと思います。
宮荘川とは?

宮荘川とは、滋賀県東近江市を流れる川です。梅雨の時期になるとこの川沿い300mの両岸にあじさいが咲きます。
無料で人も少ない為、滋賀の名隠れスポットだと思ってます(笑)
ご近所に住んでる方は、少し写真を撮りに行く感じで気軽に行かれてみてはどうでしょうか?
近くに無料の特設駐車場があります。近くまでいくと駐車場への地図の立て看板があるのですぐ分かると思います。
作例

53mm , f2.8 , 1/400s , iso320
標準域で開放で撮影しました。手前のあじさいにピントを当て、後ろが少し玉ボケになるように意識しました!

70mm , f5.0 , 1/640s , iso640
今度はやや絞って全体的にピントを合わせました。
あえて上の葉っぱも入れて空白を埋めるように意識して撮影しました。

62mm , f5.6 , 1/400s , iso1000
ピンクのあじさいを前ボケにして青いあじさいを撮影しました。
ピンクと青のコントラストを意識して撮影してみました。
まとめ
今回は、梅雨のあじさいロード、宮荘川のご紹介でした。
1周しても20分くらいのコンパクトな撮影スポットです。ちょっと撮りたいな、くらいの時に丁度良いので是非行ってみて下さい!