こんにちは、Yutaです。
今回は、大阪から日帰りで行ける関西の撮影スポット「那智の滝」をご紹介したいと思います。
那智の滝とは?
那智の滝とは、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町にある日本最大級の滝で、一段の落差としては日本一の落差になります。目の前で見るとド迫力な滝です。

那智の滝へ行く途中で二手に分かれる所があり、一方は滝の真下へ迎える道、もう一方は上の写真のように山の上から滝全体がみられる道になります。
今回は、全体がみられる側のご紹介になります。
大阪から日帰りでも行けると書きましたが、和歌山でもかなり南の方に位置する為、それなりに早めに出発した方が良いです。僕も何度か訪れましたが、和歌山の南部には色々な観光スポットがあるので、毎回1泊2日で行ってます!
観光ポイント!

お土産屋さんも数店舗並んでいます。そんなに広くない為、ちょっとした散歩に最適です。

どでかい三重塔もあります。自然に囲まれていてとても神秘的です。
作例!
ここも超有名な撮影スポットですので、ド定番構図も含めてご紹介したいと思います!
作例① 超ド定番、滝と三重塔の対比!

75mm , f8.0 , 1/160s , iso800

ド定番構図すぎてオリジナリティの欠片もない写真ですが、ご存じ無かった方は一度撮ってみて下さい!滝と三重塔の迫力と、それを囲うような神秘的な自然が特徴的な写真になります。
作例② 奥行き感と桜を意識

75mm , f8.0 , 1/125s , iso800

作例①だとオリジナリティに欠けるので、少しアレンジして撮ってみました。
三重塔の前にある建物を入れる事で、少しずつ遠くなっていくような奥行き感を意識して撮りました。
また、桜が咲いていたので滝の下にくるように配置し、滝が流れた先に桜が咲いているように撮りました。
結構お気に入りの1枚です!
まとめ
今回は、和歌山の名瀑「那智の滝」のご紹介でした。
大阪からは少し遠いですが、ド迫力のオススメ撮影スポットになります!
和歌山南部には様々な撮影スポットがあるので、時間に余裕がある方は、1泊泊まるのもありだと思います!