はじめまして。この度、週末カメラ旅というブログを開設しました、Yutaと申します。
唯一の休みである週末にカメラを持ってお出かする事を楽しみに生きているごく一般的なサラリーマンです。
このサイトでは、関西を中心におすすめの写真スポットや、カメラ機材や本、写真について思う事など、色々と書いていこうと思っています。
皆さんに出来るだけ有益な情報を発信していこうと思いますので、たまに立ち寄ってみて下さい!
この記事では簡単に自分の自己紹介をしていきたいと思います。
自己紹介
1代目カメラ
まだまだ未熟ですが、カメラにハマって8年になります。自分で今数えてもうそんなに経ったのかと驚いていますw
大学時代にカメラ好きの友人の影響を受けて、そこから好きになりました。
メーカーもスペックも全く分からないまま、レンズの飛び出しか方がカッコいい!という理由だけで選んだOLYMPUS Stylus 1sというコンデジが初めてのカメラになります。

カメラを買いに行く!と決めて行ったその日に一目惚れして買ったのを覚えています(笑)
この頃は絞りもシャッタースピードも知らず、P(プログラムオート)モードでひたすらパシャパシャと写真を撮っていました。
これだけでも十分楽しめていたのですが、友人に「カメラ好きなんや?一眼?」と聞かれる事が増えてきました。
買った当初は全く意識していませんが、あまりに聞かれすぎて、カメラと言えば一眼レフなんだ!という誤った考えの元、一眼レフに興味を持ち出しました。
はい、、めちゃめちゃミーハーです。。
2代目カメラ
そして2年後、stuylus 1sを手放し、その軍資金で買ったのがNikon D5500という一眼レフのAPS-C機です。
当時は一眼レフという響きだけでAPS-C機が何かも知らなければ、相変わらず絞りやシャッタースピードも知らず、頑なにPモードで撮影していました。
それでも多少はカメラの使い方に興味を持ち出して、絞りやシャッタースピード、ISO感度を学び始めます。そんなこんなでカメラの事を知っていく内に、とある余計な知識が身についてしまいます。はい、フルサイズ機の存在を知りました。
3代目カメラ
そしてさらに2年後、D5500はカメラに興味を持った母親に譲り、新しいカメラへと手を伸ばしました。それがSONY α7ⅲです。

この頃はカメラに関する知識もついてきていて、The 王道と呼ばれるフルサイズのミラーレス機を選びました。(社会人になってさっそく金の力を使ってしましました)
そして、このカメラが今までで一番多用していて、週末はこのカメラを使いたいが為に色んな所に行くようになりました。
そんなこんなで週末カメラ旅生活を満喫する中、ついに今年あるカメラに手を掛けました。
4代目カメラ
人生でこんなに悩んだ買い物はありませんでしたが、カメラを一生の趣味にすると誓ったと同時にローンで購入しました。Leica M10-Pです。

中古でしたが、それでもとんでもない価格で暫くは震えが止まりませんでした(小心者)
それでもカメラと言うより、写真機という響きの方が似合うこのカメラを使って週末カメラ旅を楽しんでいます。
今ではSONY α7ⅲとLeica M10-Pを使い分けて使用しています。
あいさつ
簡単な自己紹介(ほぼカメラ遍歴)でしたが、色々な情報を発信していきたいと思ってます!
よろしくお願いします!